花巻の管理釣り場に着きましたが・・・2008/10/19 19:03

花巻の管理釣り場に着きましたが、PM3時近かったのと、フライがバーブレスじゃなかったので車を下りずそのまま方向転換。帰える事にしました。・・・どうも気が治まらない・・・そうだ、ダメもとでバスでも釣ってやろう!ということで、花巻市内にある十二丁目沼に向かいました。 十二丁目沼には観光バスが数台来ていて、高校生と思われる集団が野外研修をしていました。・・・沼にカヌーやボートを浮かべて大騒ぎ!・・・果たして釣れるのか、と期待する自分が情けなかった・・・。

管理釣り場に着いたが・・・2008/10/19 18:45

水沢の『県南フィッシングガーデン』に着きました。2006年の10月22日以来です。入口にある建物でお金を払おうと車を降りると、管理人のおばちゃんが出てきて「フライかい?・・・夏場、暑くてニジマスが全部死んじゃってねェ~。今は魚を入れていないんだよぉ・・・。ごめんねェ~」・・・ぎょえ~遥々高速飛ばして来たのに!北のホル麺で燃えた闘志をどうしよう・・・(>_<)。・・・と、いう訳で胆沢の『さくら温泉』に行き、露天風呂につかりました。露天風呂から見る空は青く、秋風にバラの香りがして、とても癒されましたぁ。・・・癒されついでに花巻の釣り堀を目指すか!

北のホル麺2008/10/19 18:25

北のモツ麺は熱い!

今日はhimakoが出掛けて居ないので、ETC50%割引を利用して高速で水沢にある管理釣り場まで行く事にしました。行く途中、北上金ヶ崎PAで昼食に『北のホル麺』を食べました。・・・美味さと辛さで腹の中が燃えて闘志がみなぎってきました。「さあ、レインボートラウトよ待っていろ!!」

エコルさん八幡平に昇る2008/10/13 21:54

祝!エコルさん、八幡平登頂!!

今日は天気が良いので八幡平に行きました。車でアスピーテラインを岩手側から登りました。頂上付近にある駐車場の手前3km位のところで渋滞にはまり、1時間かけてやっと駐車場に着きました。登山が大嫌いなhimakoが珍しく「山頂まで登ろう!」と言うので、トラウトガーデンで釣りをする(himakoには言っていなかったが実はそれがメインだった)のを諦め、登山(?)することになりました。・・・エコルにとっては2年前の栗駒岳(登山?)以来の登頂となりました。写真は登頂でご満悦のエコルです。・・・ちなみに駐車場から山頂までは往復3km位、標高差100mでしょうか。(登山と言うには少々ハズカシイ・・・(^.^))

エコル海に落ちる2008/10/12 19:13

秋の海は冷たい・・・byエコル

今日は天気が良かったので、沿岸までドライブに出掛けました。宮古からの帰り道、立ち寄った港で旦那は釣れない釣り(?)、himakoはエコルの散歩をしていました。himakoが「釣れる?」と旦那に話しかけた時、突然「ボチャ~ン!!」と音がしました。 「エコルが海に落ちたぁ~(>_<)」・・・himakoの叫び声で後ろを振り向くと4m程下の海面でエコルが泳いで(もがいて?)いるではないか・・・。 垂直な防波堤、どうしたものかなと見ると運良く梯子が有り、梯子を降りるとエコルのすぐ近くまでブロックがつながっているではないか! 早速エコルさんを救出に向かい無事助ける事ができましたが、もしも梯子とブロックがなかったら、と思うと、とても恐ろしくなりました。 ・・・himakoの話では、気がついたらエコルが防波堤の高さ50cm、幅50cmくらいの1段高くなっているところに顔と前足だけでぶら下がっていて、あっというまに落ちたそうです。 ・・・いったい何をしようとしていたのでしょう?ねえ、エコルさん??

TDLのハローインに行きました2008/09/27 20:16

TDLのハローイン

9月25日の夜に徹夜で車を走らせ、himakoとETCの深夜割引を使ってTDLに行ってきました。夜の8時に出発して途中で睡眠をとり、26日の朝6時半にTDLに着きました。TDLに着いたとき、ものすごい強風で、案の定午前中のパレードは通り過ぎ(途中で止まってイベントを行わない)になってしまいましたが、午後から風が弱くなり、心配していた天気も何とかもち、(花火はキャンセルになりましたが)午後と夜のパレードはフルで見ることができ、とても楽しい1日が過ごせました。その後、夜10時にTDLを出発して、途中で仮眠をとりながら27日の昼に帰ってきました。強行スケジュールになってしまいましたが、貧銭旅行しかできない我が家にとって、40%のETC深夜割引とTDLホテルのコンビニは強い味方です。

さいたまのうどん屋に行く2008/08/11 12:35

さいたま市の藤店

お盆で埼玉に帰省したので、himakoとずっと行きたいと話していた、さいたま市にある「藤店(ふじだな)」という、うどん屋に行ってきました。我が家で「藤店」は、朝早くTDLに行くときに使っていた旧R16号線沿いにある「○○m先」「XXm先」「△m先」・・・と、いくつもくどい位看板が建ててある「胡散臭いうどん屋」として絶対行かない店リストに入っていました。・・・ある日、昼近くに「藤店」の前を通ると、店の前にお客が沢山いて何と賑わっているではないか!・・・お客が沢山=美味いという単純な計算式の基に、大宮駅へ向かう車を180度ターンさせて「藤店」の駐車場に何とか車をねじ込めると、「肉汁うどん」を二つ頼みました。店の入り口で若いお兄ちゃん達が全身の力を込めて伸す手打ちうどんが不味い訳ありません!!・・・あれから何回通った事でしょう。岩手にも良く通ううどん屋が有りますが、やはりここの肉汁うどんはここでしか食べられません。

TDLに行く2008/08/09 11:57

半オートキャンプ状態の旦那の車

徹夜で東北道を走り、長野でhimakoの母と義弟を乗せてTDLに行きました。TDLでミニーちゃんに水を掛けられまくり、himakoと義母は大喜びでした。さらに義弟が引いた抽選が当り、夜のショーも観られて楽しい1日となりました。写真はTDLの立体駐車場の屋上で旦那が仮眠をとるために半オートキャンプ状態になった旦那の車です。

東京ディズニーリゾートへ行きました2008/07/19 20:25

1日券はミニーちゃんでした・・・

今日はモノレールの1日券を買いました。・・・実は、TDSの駐車場に着いたとき、セルフサービスのガソリンスタンドで給油したときに給油口のキャップを締め忘れ、置いて来てしまった事に気づきました。運良く(?)TDL近くのスタンドだったので、モノレールに乗って取りに行く事になりました・・・トホホ(T_T)・・・と思ったのですが、himakoは「コレクションが増えて、ラッキー」だそうです。・・・それにしても、近くのガソリンスタンドで良かったです・・・。

東京ディズニーリゾートに行きました(2)2008/07/19 20:21

渋滞の首都高 himako撮影

久しぶりの首都高速道路、少し混んでいましたがTDS開園の9時に何とか間に合いました。天気がとても良く、himakoは「日焼けする~(T_T)」・・・と、ずっと叫んでいました。