固定資産税の納税通知が来ました・・・2012/05/10 21:36

数日前、父から相続した実家の固定資産税の納税通知が

実家のある市役所から来ました。



母からおおよその金額を聞いていましたが、ああ、やっぱり・・・

年間で給料1ヶ月分弱です。



・・・トホホ、これではカミさんにバイクを買ってくれと、間違っても言えません。



・・・でも、何でそんなに税金が取られるのよwww、と明細を見ると

税金のほとんどが田畑、しかも父が祖父より遺産分けでもらった

荒地と化した田んぼ(葦原と言った方が正しいです)1枚が

税の半分を占めているのです。



何も生み出さない、買い手もつかないような田舎の荒地に

何でこんなに税金が掛るのよwwww。



・・・って、単純に土地が広いからです。

これでは実家近くの農家の倅は大変ですね。

親が死んだら農業やらないと大きな税負担です・・・。



『相続で税金払えないから田畑売った』の『税金』って、実は

『相続税』ではなく『固定資産税』の事ではないでしょうか?



それにしても、農作物作ってもセシウムで出荷できなくなる

って事は畑の税金を納められないって事、なんですかね?

それとも、税金は免税されているのでしょうか?