兵(つわもの)? ― 2008/06/13 12:08
盛岡に、ミッキー君が来るイベントが有るとかで、himakoがアイスアリーナまで出かけました。そのときに会った青森から来た人は、25周年が始まってから20回位、TDLに出掛けているそうです。年パスのスタンプラリーを全部終えて、景品を全て揃えたという事ですから、相当な兵(つわもの)です。「ああ、埼玉に居ればhimakoも全部集められたのに・・・」と少々残念そうですが、「地方イベントは見られないから・・・」とまずまずの上機嫌でした。イベントから帰ってきたhimakoが、友達にイベントの事を話したところ「何で誘ってくれなかったの・・・?」と起こられたそうです。
チャレンジ(4) ― 2006/10/18 22:57
今日himakoに3アマの講習会申し込みに必要な住民票を取ってきてもらったので、あとは写真を用意すれば申し込む事ができる。申し込めば資料をくれるそうなので、例によって「暗記してこい」かな~!?講習会って好きだ・・・(^。^)
チャレンジ(3) ― 2006/10/18 00:17
アマチュア無線3級チャレンジで始めたモールス信号暗記具合は、アルファベットをモールス信号にするのは少し考えればできるが、その逆は少し時間が掛かる。モールス信号とアルファベットを相互変換するフリーソフトや、モールスお勉強用iアプリが有るのでとても興味深い。・・・それにしても、HPに有る模擬試験をやってみて気づいたが、交信方法やQ符号をだいぶ忘れてしまっているのが心配だ。無線工学はもっと心配だ・・・。今日、himakoに講習受講料を振り込んでもらったので、もう後へは引けない。男40のチャレンジは続く・・・。
チャレンジ(2) ― 2006/10/11 23:09
HPで最近のリグ(無線機)を見た。HF~430MHZまでのオールモード機が8万円台で売っているのには驚いた。無線から遠ざかる少し前に出始め、高価だったセパレート表示操作パネルの2m/430MHZモービル機が3万円弱?信じられない安さだ。しかも、4級で20Wまで出力がOKになったのか??ううむ・・・浦島オヤジになってしまった・・・(・o・)
チャレンジ ― 2006/10/11 22:48
最近、だんだん仕事が忙しくなってきたので、気分転換にモールス信号を覚えて3級アマチュア無線を取ろうと企んでいる。12月3日に三級短期コースという講習が花巻の無線機屋さんで開催されるので申し込もうと思う。当時電話級と呼ばれていた現在の4級アマチュア無線の免許を取ったのが昭和62年なので来年でちょうど20年目になる。局免もずっと前に切れてしまったので、もし受かって開局したら7エリアコールが貰えるのだろうか?・・・ううむ、それにしてもモールス信号が覚えられない・・・何か良い方法は無いものかしらん・・・(+_+)
映画を見に行く ― 2006/10/01 17:10
これからhimakoとさくらの百貨店内に有る映画館まで映画を見に行く。UDONを見に行くのだが、帰りにうどんが食いたくならなければ良いが・・・。
罰が当った ― 2006/08/22 21:57
夏休みにhimakoの実家へ行ったとき蜂に刺された。気がついたら左膝の内側が赤くなっていて、あれれ・・・と言う間にパンパンになり、正座ができなくなるくらい腫れてしまった。もうすぐ1週間が経とうとしている今は腫れはひいたが刺された痕がジクジクと膿んでいる。・・・いつ刺されたのだろう?・・・雨が降っていたので車で釣り場を見に行き車から降りたのは、思わず川縁で小用を足した本の一瞬しかないので、そのときに刺されたとしか考えられない。・・・川で立ち小便した罰があったったのか?でも、刺されたのが足で良かった。別の場所だったら大変な事になっていたと思う・・・(^^ゞ
回顧録を書いてみる ― 2006/08/11 08:02
たいした話ではないが「旦那」の武勇伝(デンデデン!!)を回顧録としてで書いてみようと思う。
最近のコメント